履修漏れ問題2

あの天下の灘高校でも、履修漏れが判明したらしい。
灘高、3年全員が履修漏れ (読売新聞)

こうなると制度自体が、現実に即していないんだろうね...

そして、過去までさかのぼると、履修漏れだったのに卒業しちゃった
とか言う人も出てきそう...

その場合は、どうなるんだろ?

高校生の履修不足の問題

高校生の履修不足で卒業が危うい問題。
ついに、自殺者が出てしまった。
[高校長自殺]自宅近くの山林で首つり 履修不足の説明会後(毎日新聞)

責任感の強い人なんだろうけど、こういう責められて追い詰められて
自殺してしまうというケース、多々見かけるような気がする。

確かに、今回の事件、校長の責任もあるだろう。
だけど、それを校長一人のせいにして、このように一人の人間を追い詰めてしまうのは
どうかと思う。

基本的に、すんでしまったことは仕方ない。
親や生徒は、校長を責めるだけでなく、どうしたら、
それを取り返せるのかと前向きに考えられないものか。
今ある現実をきちんと受け止めて、生きていかないと....

個人的には、どうしようもないことをぶーぶー騒ぎ立てる人って
嫌いですね。

串焼き屋

今月頭に行った、串屋物語 に再び行ってきた。
前回もらったドリンクチケットを利用して...


好きな串をバイキング形式でとってきて、上のような感じで
揚げます。家では、なかなかこの装備がないので家では出来ない。
外でしか出来ない醍醐味。
結局、本日は、私が38本たいらげた。
奥さんは、それを10本上回る48本。
奥さんには、何事もかないません.... Posted by Picasa

映画「地下鉄に乗って」

本日、川崎まで行ってきて、映画「地下鉄に乗って」を見た。
懸賞であたった映画のチケット。K'sデンキさまさまです。

この映画、期待していたよりも全然良かった。
私が見た映画の中で最高の部類に入る。
無駄のないストーリー。
一つ一つのストーリーが密接に無駄なく絡み合っている。

そして、親子の愛情を描いている部分。

完全に映画にのめりこんでしまった2時間だった。
この映画は、かなりお勧め!!
あまりに面白かったので、帰り道、本屋により原作を550円購入。

近いうちに原作も読んでみよう。

ソフトバンクフォン攻勢

これらの一連の報道。
世間に波紋を現している。

それは、下記のNewsが象徴的。
ソフトバンクモバイル、切り替え殺到で契約業務停止 (読売新聞)

おそらく、ユーザは、音声定額プランに魅力を感じているのか、
他社より210円割引プランに魅力を感じているのか。
まぁ、同期はさまざまだけど、「孫さんのPRは市民に受け入れられた」
という点は間違いないであろう。

インパクトこそ大きい話題であったが、下記のドコモ社長のコメントのとおり
このPRは「ごまかし」の部分もある。
ドコモとKDDI「ウチが安い」 ソフトバンクに反論(朝日新聞)
NTTドコモ、ソフトバンク孫社長に反論「怒り覚える」 (MYCOM)

たとえば、他社より210円安いプラン。
この記事の中では、i-mode料金と明細送付料金を考慮すると、
ソフトバンクのほうが割高になるのではないかという話。

他社より210円安いプランは、オプション料金を何処まで考慮した上で、
210円安くなるとか書かれていないことにより、こういう話になっている。

ゴールドプランも注意書きを把握していないと、意図しない課金にあってしまうし。

何処が自分にとって一番得なのか良く考えて選んだほうがいいですね。
かなり詳細に比較されているサイトが下記にあったので、上っ面だけに
だまされることなく慎重に選んだほうがいいと思う。

ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!(ITpro)

また、上記のような記事でも触れられていたけど、こんなプランを出されてしまって、
システム部門の社員は大変だろうなと感じた。
きっと、通話料金を計算するプログラムだってまだ完全ではないんではないだろうか。
他社の通話料金プランを常に真似して、通話料金計算システムをメンテナンスしなくては
いけない。
しかも、社員には、プラン発表と同時に説明があったようだし。

そのほかにも、解約時にはいくらかかるのか?
というのも気になる部分であります。

と書いていながら、私はウィルコムユーザです。
音声定額プランを最初に始めたのもウィルコム。
そうなると孫さんの打ち出したプランは、単純に他者の真似して、値段を下げている
だけですね。
でも、実はウィルコムの場合には、2台目以降は2200円なので、2台契約している
場合には勝ててないですね。

というように、今回ソフトバンクが打ち出した料金プラン、シンプルなようで
意外と複雑怪奇なので、注意が必要ですね。

味噌煮込みうどん


本日の 晩御飯はこれ。
味噌煮込みうどんを作ってみた。
材料は、これと、まいたけ、ちくわ、つくね、ねぎを煮込んでみた。

で。、食べた感想は美味い!!!

ちなみに、この麺の製造元は、株式会社ジャパーメンという会社。

ちなみに完成後の写真は、こちら。
本日は、私が作りました。 Posted by Picasa

青春の影の歌詞の意味

最近毎日の用に青春の影を聞いている。
この歌詞って
最後はどういう意味なんだろう。
やっぱり、別れてしまったという結末なのかな。

最後の
「君の家へ続くあの道を
今足もとにたしかめて」
という部分は、この道を通るのも最後だから、最後にこの道を
心に刻みながら彼女の家から自分の家に向かうシーンと解釈するのが
自然だよなぁと思った。

それにしてもこの曲、いい曲だなぁ。

剱・立山

昨日の富士山の番組に引き続き、今日は、
この番組を見た。
日本の名峰 剱・立山

山の魅力はなんといっても、景色と植物。
自然を一番感じることが出来る場所ではないだろうか。

難点は、山登りが大変なことだけど。
この景色、是非生で見てみたいなぁ。
私のレベルでいける山なのだろうか。

昭和39年

昔の日本を映像で見るのが好きな私。
そんなところに、映画「地下鉄に乗って」のタイアップ番組ではあるが
昭和39年スペシャル
というのがやっていたので見てみた。

昭和39年の渋谷の映像らしきものが映っていて、今とだいぶ変わったなぁ
と、あの頃は路面電車も走っていたのね。

今日のラーメン

日々の戯言: 美味いラーメン
このラーメンを食べてから2週間がたつ。
今日は、別のラーメンをつっくって食べてみた。

あのラーメンと比べるとやっぱり、一味も二味も格下だなぁ...

もう、普通のラーメンは食べられない体になってしまったのか....

ルパン三世

Gyaoでルパン三世が放送されるらしい。
楽しみ。私のように、テレビを見る時間のない人にとって、
Gyaoのような形態の放送はありがたい

ルパン三世 1st シリーズ

私が現在Gyaoにて見ている番組。
ドカベン
野球狂の詩

の2つは欠かさず見ている...

富士山

富士山といえば、おととしは、4回くらい登りに行き、
去年は1回登りに行き....
登頂したのはそのうち1回。
その日は、天気は最悪だったっけ...

この番組を見ていたらそんなことを思い出した。

日本の名峰 富士山

晴天の日の頂上からの景色は絶景だね。
この番組のようにこんな晴れた日に、富士山に登りたいもんだけど。

でも、私は、あの山はもう2度と登らないと誓ったのであります。
5合目から頂上までそんなに距離はなさそうに思うのだけど、
実際に登ってみるとものすごい大変。
特に、富士宮口の登山は激辛だったなぁ

うちの奥さんも登りたくなってきたとか言ってるけど、
尾瀬の山道でぜーぜー行ってたくらいだから、登らない方が
いいと思うが。

財津和夫

財津和夫の声、もう60歳に近いはずなのに、
すごくきれいな声。

Tulip「青春の影~2006 Anniversary Mix~」

これを聞いていて、心が和んだ気がした。

禁煙セラピー

Gyaoにて放送されていた番組
5時間でタバコ嫌い?話題の禁煙セラピー
を見た。

正直な感想。本当にこんなんで止められるのかなとも思ったけど。
こちらの料金が1回で49800円らしい。
こんな大金払うくらいなんだから、きっともともと禁煙に対するモチベーションの
高い人なんだろう。

しかし、そんな大金はたいてまで禁煙したいもんかね。
こんな大金払う強い意志があるのなら禁煙なんてそんな難しくないと思うけど。

ちなみに「返金保証制度について」をよんで胡散臭さを感じたのは
私だけだろうか......

ひょうたんから水

ひょうたんから水。
珍しい物好きの私は、興味本位で買ってしまった。
値段はなんと、500mlの水なのに300円強した...
飲んでみた感想はというと....

まぁ、普通の水ですわ.....
我が家で飲んでいるブリタの水とそんな変わんないなぁ。
というのが正直な感想。

しかし、このひょうたんから水は結構はやっているらしい。
こんな記事があった。
人気沸騰中の「ひょうたんから水」って!?
 Posted by Picasa

厚切り豚バラの辛味焼き

本日、私の奥さんの作ってくれた料理。
こうちゃんレシピのひとつ「厚切り豚バラの辛味焼き」を作ってくれた。

食べてみて、とてもおいしかった。
こうちゃんレシピにも書いてあるように、カイワレ大根と一緒だと
さらにおいしいかもと思った。
奥さん、いつも料理を作ってくれてありがとう。 Posted by Picasa

我が家の味噌

我が家で作る味噌汁は、自分で言うのもなんだけど、格別。
荒削りのだしをとって、ササチョウの味噌を入れる。

きっと味噌がおいしいのだろうけど、この味噌は絶品。
高い金出して購入した甲斐があった。
高い金といっても、1000円程度だけど...

この佐々長の味噌は、横浜の高島屋にて開催されていた、
岩手物産展で購入したもの。

この味噌がなくなってしまったら生きていけるだろうか。

夫婦喧嘩

我が家も夫婦喧嘩は耐えないのだけど、
世の中の夫婦について下記の調査結果があるらしい。

雑記帳:先に怒るのは妻、先に謝るのは夫 夫婦げんか調査-�

一般的には、女性側から怒る確率が高いようですね。
我が家も紛れもなく、奥さんから怒ることが多いです。

奥さんの言い分は、俺のほうから怒っているといわれるかもしれんが....

馬の背の洞門

城ヶ島の名所のうちのひとつらしい「馬の背の洞門」
天然の造形物らしく、なかなか見ごたえがある。


ここにくると下記の説明書が書かれていた。へぇ。

ちなみにこちらは、真下から取った写真。
んでもって、こちらは真上から取った写真。 こんなものが自然に出来てしまうのが不思議。 Posted by Picasa

城ヶ島の岩

城ヶ島の海岸の岩がとてもいい。
ここは、リアス式海岸スポットとしても有名らしい。
岩の層が斜めに入っているのもとても不思議

 Posted by Picasa

くらげ

城ヶ島の浜辺を散歩していたら、くらげを発見。
くらげってこうやって遠めで見ている分にはきれいなんだけど、
海に泳いでいるときに近寄ってくるやつは気持ち悪いよね...


 Posted by Picasa

城ヶ島

三崎港はあまりに込んでいたために、次に向かった先は、城ヶ島
そこで昼食をとる。いろいろ歩き回った結果、私が目に付けた
お店が、三海荘というお店。


ここで一番おいしかったのが、かま焼き。
こりゃ絶品。口の中でとろけていくかま焼きなんて始めて食べた。
焼き加減も素材も最高。


そして、お刺身。金目鯛のお刺身がなんともいえない美味さ。
あとは、生シラスもおいしかったなぁ
(ちょっと食べてから写真を撮ったので実は食べかけ...)
そして、味噌汁も豪快。下のような感じ。

ここは、お店自体目立たないところにあるけどなかなかお勧め。
余談だけど、20006.8.30には野々村真がきていたらしい。
サインがおいてあった。

ちなみにお値段は2人で4000円くらい。
値段相応の味は楽しむことができた。

是非、皆さんも城ヶ島に行った際には、ここをお勧めします。 Posted by Picasa

三崎港へ

本日は、三浦半島1DAYきっぷ&2DAYきっぷというのを利用して三崎港あたりに
お出かけしてきた。
この切符なかなかお得、京急が金沢文庫より先は乗り降り自由な上に、
京急バスも乗り放題。横浜からは1400円という価格なので、かなり
お得です。

行ってみると、三崎港祭り  というのがやっていてものすごい人ごみ。
下の写真ではわかりにくいかもしれませんが...




そして、ここでは、青海苔と大トロを買って帰りました。


あまりの人の多さに2時間くらい滞在して退散。
とても疲れた。 Posted by Picasa

清里ゆりフェア

写真を整理していたら、8月にドライブに行った、清里ゆりフェアの写真を見つけた。
このユリとてもきれいだったなぁ。
とこのブログも今後いろいろな写真を載るっけていこうと思う。

 Posted by Picasa

LAZONAの写真

この間、行ったラゾーナの写真。人がいっぱいです。
こんど、懸賞であたった映画のチケットを使ってここの映画館に行こう。 Posted by Picasa

えんがわの犬

行定勲監督の映画「えんがわの犬」を見た。
行定監督というと、渋谷で奥さんと一緒にしゃぶしゃぶ食べに行ったとき
隣にいた人、というイメージ。
実際に確かめたわけではないけど、あれは行定監督だったと思う。

この映画をあまり期待せずに見たのだけど、最後のシーンは泣けた。

行定監督のほかの作品も見てみたいなと思った。

美味いラーメン


イトーヨーカ堂で買ったラーメン。このラーメンなんと1人前で577円もする高級ラーメン。下手なラーメン屋にいくよりも高いラーメン。

私は、しょうゆ味。奥さんはみそ味を食べた。Webを見ている限りは、みそのほうが本場らしいけど、私の食べた感想はしょうゆの方が美味かった。

たぶん、人生で食べたこの手のラーメンでは抜群に美味い。

ネットでも通販で帰るみたいなので興味のある方はこちらから購入するのもいいかもしれません。

鈴木タイムラー

ShowTimeにて何気なく見つけた番組。
それは、「鈴木タイムラー」という番組。

いろいろな職業の1日というテーマでそれを面白おかしく伝えている番組。
とりあえず、本日は、
を見てみた。
お風呂屋さんって以外に準備に時間かかってんだなぁとか、
そういう仕組みで銭湯って湯を沸かすのかとかいろいろ
また、たまに豆知識が織り交ざっているのもいい。

幼稚園の先生も朝が早いんだなとびっくり。
子供をうまく扱う方法なんていうのもこっそりのってたり、
いろいろ面白い番組

あと、この番組のメイン司会のアナウンサーである津島亜由子さん。
この人の日本語はすごいうまいなと思った。
ものすごく聞きやすい日本語。

これは、wikipediaで見てみると、どうやらもともとはテレビ朝日にて放送されていた番組らしい。
WikiPediaもすごいね。百科事典いらずの時代です。

昔の日本

私がひそかに楽しんでいる番組。
それは、Yahoo!動画 - 昭和蔵出しニュース

本日は、オイルショックの模様を見た。
私が生まれるちょっと前には、実際にこのようなことが
あったんだよね。。。

裕福でものがあふれている時代に生きてきた私にとっては
信じられない。

プレスては過去のもの?

ゲームの産業ってすごいシーソーゲームだね。

僕らが小学生のころは、ファミコン、スーパーファミコンで任天堂の一人がち。

しばらくして、PlayStationが出てソニーの一人がち。
でも、今はこんなNews が出るくらいになってしまった。
ソニー、ゲーム事業の通期営業赤字2000億円に拡大=従来は1000億円�

現在、ゲーム業界自体下向き傾向なんだけど、それでも
勝っているのは任天堂なのかな。

槇原敬之に「999」盗作騒動

今朝見たNewsでこんなのがあった。

槇原敬之に「999」盗作騒動

ここでは、槙原氏の作詞の
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
というフレーズが銀河鉄道のフレーズに激しく似ている
というクレーム。

私の感想としては、夢は時間を裏切らないというフレーズ
だったら偶然一致してもおかしくないなとは思う。

盗作の意思はなかったとしても、こういう盗作呼ばわりされて問題が出てしまうというのは
何も新たしい作品を生み出す姿勢を消極的にしてしまう現象につながっていってしまうので、
とげとげしてほしくないなぁというのが私の感想です。

もっとおおらかな気持ちで見れないものでしょうか。
自分で考えたことが過去を探したら誰かやっていたなんて結構あることでしょう。

才能という言葉

今読んでいる本「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」。
この本を読んでいたら、才能とは生まれもってついてくるもの
とかいっていた。
そして、才能はいくら努力してもどうにもならないというような定義をしていた。
この時点で、この本を読みきる気はなくなってしまったが、電車の中で他に読む本も
無かったのでしばらく読み続けていたけど....

私は、こういう意味での「才能」という言葉が大嫌い。

イチローは野球の才能があった。
ミスチルの桜井さんは、音楽の才能があった。
中田英俊は、サッカーの才能があった。

こんな簡単な言葉で「才能」というの言葉を使わないでほしい。

上記の才能というのは、そんな単純なものではない。
一種の「性格」という考え方や、その人の思考回路や価値観に依存して、
その人がそれまでの人生で積みかさねてきているものである。

つまり、その人そのものなのである。

何もしないで生まれつきそういう力を持っていたという考え方は
止めてほしい。
こういう本は、読んでいても非常にいらいらいしてくる。

YouTube

YouTubeがGoogleに買収された影響か
下記のような注意がかかれるようになったらしい

YouTube、利用上の注意点をまとめたガイドラインを公開

Youtubeというサービスはうまく利用したいなと自分でも思っていて、
近いうちに自分で取った動画をyouTubeにUpしてこのブログで
紹介してみたいなと思っている。

最近読む本。外れが多い

私の最近読む本ははずれが多い。
今日読んだ本はこれ。

図解主義!

これは、はずれだな。
大根取引って言葉しか覚えてない。

次に読み始めている本は、「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう
「自分の弱点を克服するよりもいいところを伸ばすことが大切なんだ」
という出だしには惹かれつつあったんだけど、本文に入って、よくわからない展開。
これはもうしばらく読んでみる。

映画の鑑賞券当選!!

Gyaoの映画チケットの当たる懸賞に、私と妻とで1通ずつ
応募していたのだけどなんと2人ともあたってしまった。

あたった映画は、
手紙
地下鉄(メトロ)に乗って

の2つ。

この懸賞は10000名に当たるらしいので、結構あたりやすいので
この映画を見たいという方は応募してみるといいかも....

発電床

朝、日経新聞のサイトを見ていて下記のnewsが目に入る。

東京駅で「発電床」実験、通勤ラッシュの改札口

乗客が踏んだ際の振動で電気を起こすらしい。
すげー。そんなことができるのか。

こんなことを思いついた人はすごい。

青函トンネル

現在、Showtimeでは、過去の放送されたNHKの番組が難点か放送されている。
その中のひとつ「プロジェクトX
・「友の死を越えて」~青函トンネル・24年の大工事~

を見た。

24年という長い歳月をかけて作ったトンネル。
このトンネル完成までのドラマを見れて、感動した。
無から有を生み出す仕事ってやっぱいいもんだなぁと思った。

ちなみに青函トンネルは、奥さんと2回ほど通った思い出の場所でもある。
奥さんは、ここを通るとき、「ぶぉ~~~~ん」とうるさいとぶーぶー言っていたけど、
この番組を見たらもうそんなことはいえなくなるだろう。

この番組奥さんと一緒に見たんだけど、奥さんも感動しておりました。

我が家の味噌汁

自分で言うのも何なのだけど、我が家の味噌汁は最高。
今日の味噌汁の具は、
・しいたけ
・たまねぎ
・じゃがいも

まず、お湯をなべに沸かし、その後、荒削りの鰹節でだしをとる。
その後しばらくして、具を入れて、最後に味噌を入れて出来上がり。

荒削りの鰹節でだしをとって味噌汁を作るというのを覚えて以来
もう病みつき。
味噌のデパートの北東北物産展で買った結構いい味噌だからおいしいのか、
だしをきちんととったからおいしいのかはわからないけど。

もう、あさげだのゆうげだのああいう味噌汁は飲めないなぁ...

家内火事

本日はパスタの具を調理するためにフライパンでシメジとかといためていた。
その際に、どうせ使わない残り物の焼酎で蒸すかと思い、
焼酎を入れてふたをしていたら、フライパンから火が噴出してきた。

中途半端に残っていたので思い切ってたくさん入れすぎたのが原因。

入れすぎに注意せねばならないということを学んだ。

ちょっと今でもどきどきしてしまっている....

縄文天然温泉 志楽の湯

本日は、以前からいってみたいなと思っていた近くの温泉
縄文天然温泉 志楽の湯
にいってきた。

まだ新しくてとてもきれい。
風呂に入ると床の微妙なぎざぎざ感が足に伝わりこれもまたいい。
そして、風呂もとても大きかったので広々と入れた。

難点をつけるとすると風呂の種類が少ないこと。
洗い場が無駄に広い感じなので、そこを少しでも変えて
ジャグジーとかにでもすればいいのにと思った。

近くに蕎麦屋があっておいしそうだなと思ったのだけど、
風呂を上がった時間が5時半と中途半端だったので今回は断念。

今度行ったときには、蕎麦も食べてみようと思った。

世界が尊敬する日本人100人

Newsweekにて世界が尊敬する日本人という特集を読んだ。
世界的に有名な人なのに私の知っている人は数人しかいなかった。

これは、世界的に有名でも日本人には知られていないということを意味するのか
世界的に有名といっていても、ある分野で有名というだけの人を取り上げたのか
はわからないが。

私がこの記事の中で知っていた人は
くらいでしょうか。

でも、いろんな分野でさまざまな日本人が活躍しているという事実は
うれしいもんです。

ちなみに、私は、大学では、数学を専門にしていた。日本の数学者で世界的に有名
という人もいるがその人たちは、ここにな載ってなかったのは残念。

HTMLにて文字コードの指定

このページは文字コードとしてUTF-8を利用している。

なんかたまにこのブログの文字コードの自動判定が上手くいかないなぁ
と思っていろいろと調べていたら、ヘッダタグの記述に問題があった。

HTMLにて文字化けさせないためには
<head>タグ内に下記のような記述をする必要がある。

<meta equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">

でもこの記述ちゃんとしているのになぁとWeb上を調べてみたら
HTML講座
というページを見つけた。
この中に、
<title>タグの後などに文字コードを指定すると、タイトルがどの文字コードで書かれているかをブラウザが判別することができません。
という記述があり、確認してみると確かにそんな記述になっていた....

そういわれれば、それが当たり前か。
最近は、HTMLを生で見ることも少なくなってきたので久々にhtmlのいい勉強になった。

皆さんも、文字コードが正しく判定されないというケースにぶち当たったらこれを
疑いましょう。

ちなみにこのブログのデフォルトの雛形はそうなってました....

まぁ、米国で主に利用されているブログなんで仕方ないかもしれんが....

初心に戻って

なんか、最近のブログでは、Gyaoの感想とか本の感想
ばっかであったような気がする。

それは、会社の人にブログを見られるようになったからかもしれない。
ブログも引越ししてみたことだし、昔みたいに、自分の心の内の事も多めに
書くようにしてみようかな。

最近、異様にストレスがたまってしまう。
それも、仕事で。
私が仕事でストレスを感じるパターンは、ほぼワンパターン。
それは、当たり前のことを言わないとわからない人が周りにいるとき。
言い換えると、言われなきゃ動けないような人と一緒に仕事をするとき。

この環境が一番ストレスがたまる。

まぁ、前いた会社なんか言ってもやらないような人も多くいたから、
それに比べりゃ全然ましか。

最近のお気に入りサイト

私の最近のお気に入りサイト。
それは、Yahooの「 サウンドステーション

ここでは、有名なクラッシックからJ-Popヒット曲、ジャズなどあらゆるジャンルの
曲を聴くことができる。

その中でも私の最近のお気に入りは
クラシック入門 クラシック入門
吉田拓郎&かぐや姫ヒッツ! 吉田拓郎&かぐや姫ヒッツ! 【11月5日まで公開】

クラシック入門はクラッシックに興味のない私でも聞いたことのある曲ばかりがかかる。
リラックスしたいときや読書をしながら聞いている。

吉田拓郎&かぐや姫ヒッツ!ではその名のとおり吉田拓郎の懐かしの曲がたくさんかかります。
吉田拓郎の曲って改めて聴いてみるといいもんです。

NHKの法的措置

本日生まれてはじめて買った雑誌。
それはNewsWeek
これって阪急系の会社が出してるんだと初めて知った。

駅の売店で見た表紙のタイトル「世界が尊敬する日本人」
というフレーズに惹かれて買ってしまった。

この雑誌。外国人の記者が書いている成果、観点が斬新で
コメントも辛口。
へぇ、面白いもんだなぁと感じてしまった。

今日は、まだこの部分は読んでいないんだけど、下記のNews関連の記事が
書いてあった。
NHK、受信料不払い48件に法的措置
この記事を見たときはNHKの橋本元一会長の
「視聴者の不公平感の解消が今回の狙い」
というコメントに何の違和感も無く読んだんだけど、NewsWeekの記事を読んで
私の目の節穴差に気がついた。
NewsWeekの記者は「48人の人に送っている」という行為のどこが平等なのか?
と言っていた。確かにそうだ。この人たちは見せしめにされて、全然平等でない。

また、現在のNHKの仕組みの限界についても触れられていた。
それもそのとおりと感じた。

大体の要旨は、現在の中途半端な形式ではなく、国営にするなら税金で運営し、
民営化するなら完全に民営化せよ。そんな感じのことを言っていたけど、
そりゃそのとおりだなと思った。

自分にとってはかなり意外な視点、そして鋭い指摘だなと感じてしまった。

今考えれば、当たり前のような感じもするが、言われなければ気がつかなかった
自分も情けない。

というわけで、明日は「世界が尊敬する日本人」を読むぞ。

堀江さん

最近、ライブドア元社長の堀江さんの裁判ニュースを読んだりしていると、
あれ?堀江さんって本当に潔白なのか?と思ってしまう。

中村証言の信憑性を追及

上記のニュースもそう。
裏を取ろうとすると宮内さんの証言も、この人の証言も矛盾が出たり。

堀江さんも頭はいいのだから、こんなことしてトータルで損するのは
わかりきっているだろうし。

まだまだ、今後もこの裁判の行方どうなるかウォッチしていきたいと思います。

串屋物語

本日のお昼ご飯は、串屋物語にて食べた。

この店のように、自分で揚げるタイプの串屋さんに行ったことはなかったのだけど、
揚げたての串が食べれて非常にいい。
いもや、エリンギ、ブロッコリー、豚肉、ソーセージなどいろいろなものを
食べた。
ここのたれで今回おいしいなと思ったのが、ポン酢タレ
さっぱりしていておいしかった。

ここのランチは1260円にて串が食べ放題。

なかなか手ごろな値段で満喫できました。

ふらの牛乳プリン

本日行ってきた北海道物産展で購入したもの
それは
「ふらの牛乳プリン」

1個315円と結構高価な代物。
早速食べてみた。

牛乳瓶みたいな形に入った容器に入っているプリン。
スプーンですくってみて一口。

さわやかな甘さが口に広がっていくという感じ。
甘くておいしい。
下のほうにたまっているカラメルと絡めて食べるとなおおいしい。

こちらのサイト(本家のサイト)から購入できるようです。
本日、川崎に行ってきた。
さいか屋で北海道物産展がやっていたのでそれ目当てで。
奥さんが六花亭のバターサンドが好きなのでそれを買おうということになっていた。

川崎まではバスで向かったのだけど、そのバスが遅れていた。
それは、最近できた、ラゾーナというスポットのせい。

12時半くらいについたのだけど、その時点では、目当てのバターサンドは残り4つ...
ぎりぎりだった...

そして、私たちが2つ買って、残りの2つも目の前で売れてしまって、完売。

このバターサンド、そんなに人気があるんだぁと思った。