マテル社のUNOシリーズを色々買ってみた

 株主優待では、ギフトカードとか、家電量販店のギフト券をいただけることが多いです。それれらを利用することによって、我が家では、色々とボードゲームやカードゲームがあったりします。その中で、UNOのようなカードゲームも結構購入しました。

本日、2種類のUNOシリーズを新たに購入して、我が家では現在、UNOシリーズでは下記のものがあります。遊び方については、公式サイトへのリンクを貼っておきます。


どれも基本的には、カードを使って遊ぶのですが、どれもそれぞれ面白いです。UNOはスペシャルカードがちょっと入れ替わったアレンジ版もありますが、ここでは割愛しておきます。

それぞれ感想を書いていきたいと思います。

まず、UNOについてです。
UNOはこの中では一番有名なカードゲームですね。
私が子供の頃からあるくらいのもので、やった方も多いのではないでしょうか。
シンプルで面白く、現在も子供たちとたまにやるゲームです。ちょっとした空き時間にできるのもいいですね。

DOSというのは、この中では、ルールが一番複雑かもしれません。場にあるカードと同じ数字、または、2つ足して同じ数になるものを出していく感じのゲームですが、小さい子供には、足し算の勉強になるので、そういう練習にはいいかもしれません。慣れてくるとそこそこハマります。

ONOは、ルールはめちゃシンプルです。手持ちのカードは常に4枚で、順番に出していき、最初に99を超えると負けというシンプルなゲーム。こちらも、足し算の勉強になりそうでそういう頭を使うという部分はいいです。うちでは、5歳の子供も楽しんでました。指折り数えながた足し算をしながらゲームしている姿もとても可愛らしいです。

UNO FLIP!は、通常のUNOに表面と裏面があるものです。ダークサイドとライトサイドの2面があり、このモードへの切り替えカードの使い方とかが戦略の鍵になる、UNOとは全く別の楽しみがあります。UNOにもまだこういう広げ方があったんだと、感心しました。うまく設計されたゲームだなと感心しています。カードも2面使って実施して、切り替え前の相手のカードが把握できるというのも戦略の面白さの一つかもしれません

最後に、UNO ALL WILD!は、UNOのワイルドカードしかないというもはやUNOではないUNOです。こんなんで勝負になるのか?という風に思いますが、実際、他のUNOシリーズにはない色々な駆け引きが発生します。シャッフルカードという1枚のカードがあるおかげで色な駆け引きが発生して、このゲームの面白みを引き出している感じです。

皆様も、それぞれのカードゲームを楽しんでみるとオススメです。

ちなみにこれを販売している会社は、マテルという会社です。カードゲームの他にホードゲームもつくっていて、こちらおオススメです。我が家では、ブロックスという製品がブームになっていて、最近では毎週のようにやっています。我が家では、ブロックスシャッフルを買いましたが、こちらはブロックスを包含しています。
正直、シャッフル側の面白みはあまり理解できてないです。ただのブロックスの方が色々な戦略の駆け引きを楽しめる気がします。

0 件のコメント: