9月24日(土)18:00放送の
COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン 「お得」
で紹介されていてもので気になったもののメモ。
日本では当たり前のポイントカードシステム。海外ではあんまり利用されていないとのこと。
特にノルウェーではポイントシステムは違法らしいということ。
MEGAMAXという家具のお店なかなか面白そうなお店です。
基本的には家具のアウトレット店なんだけど、スポンジつめ放題だったり、
子供服着せ放題とか変わった企画がいっぱい。
それに本職の家具も安そう。
http://www.megamax.jp/html/news/tumehoudai.htm
ここで紹介されていた宿。
飛騨亭花扇
http://www.hanaougi.co.jp/
なかなか良さそうな宿です。食事も良さそうだし温泉も良さそうだし、
おもてなしも良さそう。
いつかとまってみたいと感じた。
株主優待、旅行、散歩などで出会ったことを記録するブログです。最近は、株主優待をきっかけに訪問先を決めることも増えてきました。横浜市都筑区のセンター南駅近辺に在住なので、その近辺の港北ニュータウンの話題は多めです。リンクはご自由に貼ってください Twitter:@takes90
熱川プリンスの屋上露天風呂からの展望
熱川プリンスの屋上露天風呂からの展望はこんな感じ。
風呂に誰も人がいなかったので、風呂からの景色の写真を撮ってしまいました。
朝に露天風呂の隣にある足湯に入っていたら鳥が来たので思わず撮ってみた。
そして、足湯から見た朝焼けの写真。
風呂に誰も人がいなかったので、風呂からの景色の写真を撮ってしまいました。
そして、足湯から見た朝焼けの写真。
ちなみに晴天時の展望はこんな感じだそうです。
私が行ったときは、大島と利島がぎりぎり見えたという感じでした。
バヤリース オレンジスパークリング
バヤリース オレンジスパークリングを飲んでみた。
なかなか美味い。
しかし、350mlのペットボトルならそれらしく背丈を小さくして欲しい。
高さは500mlのサイズと同じなので、ちょっとそこがせこさを感じてしまう。
伊豆急黒船電車の展望
先日、伊豆急の黒船電車に乗ってみた。
これは、特急券なしで乗れる豪華電車。といっても伊豆急の場合には、
普通料金でも結構高いんだけど。
黒船電車は概観はこんな感じ。
内側はいろんなタイプの席があるんだけど、先頭の展望車両は、
かなり見晴らしがいいつくりになっている。
最後に動画も撮ってみた。
残念ながら海が見えるところではありません。 撮るタイミングを間違えています。
これは、特急券なしで乗れる豪華電車。といっても伊豆急の場合には、
普通料金でも結構高いんだけど。
黒船電車は概観はこんな感じ。
内側はいろんなタイプの席があるんだけど、先頭の展望車両は、
かなり見晴らしがいいつくりになっている。
最後に動画も撮ってみた。
残念ながら海が見えるところではありません。 撮るタイミングを間違えています。
ユネッサンのクラゲ
久々にユネッサンに行ってきたのだけど、その時にくらげ鑑賞風呂というのがあって、
人生で初めてクラゲってきれいだなと感じた。
江ノ島水族館とのタイアップ企画で、江ノ島水族館のクラゲがユネッサンに
きたらしいです。
そのクラゲの動画と写真を下記においてきます。
写真
動画
人生で初めてクラゲってきれいだなと感じた。
江ノ島水族館とのタイアップ企画で、江ノ島水族館のクラゲがユネッサンに
きたらしいです。
そのクラゲの動画と写真を下記においてきます。
写真
動画
ユネッサンのドクターフィッシュ
ユネッサンに行ってきた。
以前から興味のあったドクターフィッシュをやってみたくて。
たまにスーパー銭湯なんかでやってたりするんだけど、
高いなと思って躊躇してたんだけど、ユネッサンでは5分間の無料体験があったので
やらせてもらった。
最初は、くすぐったい感じがあったけど、慣れてくると気持ちいい。
よく食べてくれました。
下の写真は、水槽にいたドクターフィッシュの写真。
食べられているときの動画もとって見ました。
以前から興味のあったドクターフィッシュをやってみたくて。
たまにスーパー銭湯なんかでやってたりするんだけど、
高いなと思って躊躇してたんだけど、ユネッサンでは5分間の無料体験があったので
やらせてもらった。
最初は、くすぐったい感じがあったけど、慣れてくると気持ちいい。
よく食べてくれました。
下の写真は、水槽にいたドクターフィッシュの写真。
こちらは、実際に食べられているときの写真。
食べられているときの動画もとって見ました。
昔の野球の遊びだま
昔、野球を見ていると、2ストライクノーボールというカウントになると、
必ず1球明らかにはずして2ストライク1ボールにしていたんだけど、小さいながらに
あれは意味あるのかとずっと思っていた。
くさいところに投げるのであれば理解できなくもないが、
先日読んだ、江川さんの本を読んでその謎が判明した。
2ストライク0ボールからヒットを打たれると罰金を取られるという
ルールがあったらしい。
罰金を取られたくないから馬鹿みたいにはずしたんですね。
必ず1球明らかにはずして2ストライク1ボールにしていたんだけど、小さいながらに
あれは意味あるのかとずっと思っていた。
くさいところに投げるのであれば理解できなくもないが、
先日読んだ、江川さんの本を読んでその謎が判明した。
2ストライク0ボールからヒットを打たれると罰金を取られるという
ルールがあったらしい。
罰金を取られたくないから馬鹿みたいにはずしたんですね。
生活保護の現状について
NHKスペシャル 「生活保護 3兆円の衝撃」という番組を見た。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110916.html
現在の受給者は、200万人を超え、年間の給付額は3兆4000億円という破格の
金額となっているらしい。
大阪市では、なんと18人に1人が生活保護を受けているらしいが、これは明らかに
バランスを欠いている。
1億人で分け合ったとしても、年間一人当たり34000円の負担となっている。
これは納税者の感覚からすると、明らかにバランスを欠いており、せいぜい、この
10分の1程度に収めなくては、社会が成り立たないと感じる。
番組を見ていても、どう考えても過保護と感じる人も多くいた。
生活保護費で、4万円近くはDVDなどの趣味に当てているというあたり
ちょっとどうなんだろうと感じる部分はある。
月に数本レンタルするというレベルなら理解できなくもないが、その人は、
DVDを購入して本棚にたっぷりと納めていた。
医療費が無料ということで、病院側も無駄に薬を出し、金を稼ぎ、
また、受信者側もその薬を違法な手法によって販売して、
酒代の足しにしているなど、どう考えてもモラルに反している行動を
している人たちがいるというのも許しがたい事実である。
これらは、当然、上記の給付額には含まれていないだろうから、間接的には
もっと多くの負担を我々がしているということになる。
現在、各方面で、この問題に対応するための検討を行っているということなので、
それがきちんと社会のバランスを崩すことのないものであり、また、モラルに反した
受給者が現れないような仕組みになるように心から願っている。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110916.html
現在の受給者は、200万人を超え、年間の給付額は3兆4000億円という破格の
金額となっているらしい。
大阪市では、なんと18人に1人が生活保護を受けているらしいが、これは明らかに
バランスを欠いている。
1億人で分け合ったとしても、年間一人当たり34000円の負担となっている。
これは納税者の感覚からすると、明らかにバランスを欠いており、せいぜい、この
10分の1程度に収めなくては、社会が成り立たないと感じる。
番組を見ていても、どう考えても過保護と感じる人も多くいた。
生活保護費で、4万円近くはDVDなどの趣味に当てているというあたり
ちょっとどうなんだろうと感じる部分はある。
月に数本レンタルするというレベルなら理解できなくもないが、その人は、
DVDを購入して本棚にたっぷりと納めていた。
医療費が無料ということで、病院側も無駄に薬を出し、金を稼ぎ、
また、受信者側もその薬を違法な手法によって販売して、
酒代の足しにしているなど、どう考えてもモラルに反している行動を
している人たちがいるというのも許しがたい事実である。
これらは、当然、上記の給付額には含まれていないだろうから、間接的には
もっと多くの負担を我々がしているということになる。
現在、各方面で、この問題に対応するための検討を行っているということなので、
それがきちんと社会のバランスを崩すことのないものであり、また、モラルに反した
受給者が現れないような仕組みになるように心から願っている。
つるや吉祥亭の夕食
つるや吉祥亭に行ったときの夕食のメニュー。
なかなか豪勢な上に、ボリュームもありすぎて、とても食べきれないくらい
の量が出てきた上にてんぷらが食べ放題というすごい夕食だった。
食べ放題のはずのてんぷらも結局は、5~6品くらいしか食べれなかった。
どの食事もとても美味かった。
ここは、お勧めの宿の一つです。
以下が夕食の写真。
なかなか豪勢な上に、ボリュームもありすぎて、とても食べきれないくらい
の量が出てきた上にてんぷらが食べ放題というすごい夕食だった。
食べ放題のはずのてんぷらも結局は、5~6品くらいしか食べれなかった。
どの食事もとても美味かった。
ここは、お勧めの宿の一つです。
以下が夕食の写真。
センター南駅前に松村邦洋さんが来る
本日は、横浜市都筑区の一日警察署長として、あの松村邦洋さんが、
センター南にやってきた。
ビートたけしさんの物まねやノムさんの物まね。
掛布さんの物まねなど、結構いっぱいやってくれていた。
結構、間近で見れました。
センター南にやってきた。
ビートたけしさんの物まねやノムさんの物まね。
掛布さんの物まねなど、結構いっぱいやってくれていた。
結構、間近で見れました。
ゲームセンターの景品
センター北駅の近くにあるゲームセンターの
「ネバーランド」
他のゲームセンターに比べて景品が比較的取れやすいので
好きなゲームセンターの一つ。
本日は、2つの景品を獲得しました。
USBタイプの送風機。こちらは、100円で獲得できた。
次にNHKのみいつけたというキャラのちゃわん&マグセット
こちらは、300円で獲得できた。
景品が獲得できた瞬間は楽しい気分になる。
日常生活で使う、最小公倍数や最大公約数
(2024/5/30 久しぶりに本文を加筆修正しました。)
日常生活内の数学(もしかしたら算数かも)の知識の中の1つとして
最大公約数と最小公倍数がある。
この話を、奥さんにしてみたら、えらい感心されたのでブログにも
書いてみることにする。
どんな場面で使うのか。
それは、例えば、下記のようなケース
スーパーで下記の2種類のカルピスが販売していたとしよう。
・カルピス増量パック(600ml) 280円
・カルピス通常パック(500ml) 260円
さて、この場合にどちらのカルピスを購入したほうが特なのか
という問題を考えた場合に最小公倍数の概念や最小公約数の
概念を使ったりする。
まず、最小公倍数で考える場合。
600と500の最小公倍数を考えると、これは3000と求まる。
つまり、
・カルピス増量パック(600ml)を5本購入
・カルピス通常パック(500ml)を6本購入
というのが、同じ量を購入することになるということを意味する。
ここで、同じ量にして値段を計算すれば、異なる量のものが
比較できる。
上記例で言うと
・カルピス増量パック(600ml)を5本購入 1400円
・カルピス通常パック(500ml)を6本購入 1560円
ということで、圧倒的に前者を購入する方が特だと分かる。
最大公約数で考える場合には、
比較できる。
上記例で言うと
・カルピス増量パック(600ml)を5本購入 1400円
・カルピス通常パック(500ml)を6本購入 1560円
ということで、圧倒的に前者を購入する方が特だと分かる。
これの意味するところは、例えば、合計3000mlのカルピスが必要な場合に、どちらのほうがお得に買えるかという意味になっているということをきちんと想像できることが、採取公倍数という考え方を日常生活で行かせていけるかということを意味してます。
ここで実生活においては、例えば、必要な総容量が2500mlという場合には、どちらが得かということも考えてみるといいかもしれない。
最大公約数で考える場合には、
500と600の最大公約数は、100なので、100mlあたりの値段を計算することにより
比較するという方法。
・カルピス増量パック(600ml) 280円 → 100mlあたり約46.6円
・カルピス通常パック(500ml) 260円 → 100mlあたり約52円
ということで、やっぱり、「カルピス増量パック(600ml)」のほうが安いということが分かる。
・カルピス通常パック(500ml) 260円 → 100mlあたり約52円
ということで、やっぱり、「カルピス増量パック(600ml)」のほうが安いということが分かる。
実際の上の例では、約数であればなんでもいいという話なんですが、最大公約数であるのをどこで使うかというと、どういう単位で分割すれば一番効率的に大きな形で分けやすいかという部分の視点です。例えば、600mlと500mlのペットボトルが混在していた時に、どいういう単位で考えると、一番楽に考えられるかという部分です。100mlという単位を意識してやると、600mlの方は6人で分けることができるし、500mlの方は5人で分け合うことができる。こういう考え方を日常生活でしておくと、効率的な配分とかができるようになるかもしれません。
こういう考え方は、お金を上手く使うという点では、非常に有用な考え方なのです。
GoogleVoiceを使ってみる
本日、初めてGoogleVoiceを使ってみた。
利用するためには、最初に10ドル分の通話クレジットを購入する必要がある。
GMailの電話をかけるを押すと表示されるドルの部分をクリックして「追加」を
選択するとチャージが完了する
GMailから右クリックで電話できるので手軽に利用が出来る。
かけ方は、
電話番号が、045XXXXXXXXだった場合には、
8145XXXXXXXX
というようにダイヤルするだけ。
音声も、ちょっと悪いかなという感じ程度だけで特に困りはしない感じ。
なんといっても、値段が安いのが魅力。
固定電話宛の場合には、1分当たり0.02ドル(1ドル80円計算で約1.6円)
なんといっても安いです。
3分話しても5円以下というのは相当な魅力です。
記事にもリンクをはっておきます。
http://www.amamoba.com/pc/new-gmail.html
利用するためには、最初に10ドル分の通話クレジットを購入する必要がある。
GMailの電話をかけるを押すと表示されるドルの部分をクリックして「追加」を
選択するとチャージが完了する
GMailから右クリックで電話できるので手軽に利用が出来る。
かけ方は、
電話番号が、045XXXXXXXXだった場合には、
8145XXXXXXXX
というようにダイヤルするだけ。
音声も、ちょっと悪いかなという感じ程度だけで特に困りはしない感じ。
なんといっても、値段が安いのが魅力。
固定電話宛の場合には、1分当たり0.02ドル(1ドル80円計算で約1.6円)
なんといっても安いです。
3分話しても5円以下というのは相当な魅力です。
記事にもリンクをはっておきます。
http://www.amamoba.com/pc/new-gmail.html
登録:
投稿 (Atom)