この日は写真家がカメラを持って写真を撮っていました。
個人的には、みなとみらいは、この場所が一番いい写真が取れると思っています。
(下の地図の印をつけた部分)
拡大地図を表示
また、その他の写真はこちらから。
みなとみらい2007 |
株主優待、旅行、散歩などで出会ったことを記録するブログです。最近は、株主優待をきっかけに訪問先を決めることも増えてきました。横浜市都筑区のセンター南駅近辺に在住なので、その近辺の港北ニュータウンの話題は多めです。リンクはご自由に貼ってください Twitter:@takes90
みなとみらい2007 |
最近私の中では新書ブーム
今回読んだのは、こちら。
99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (新書)
冒頭の
「飛行機がなぜ飛ぶのか?」というのも実はよく分かっていない
という部分から見事に引き込まれて全部読んでしまった。
著者が物理系の人なんでそういう宇宙とかいう例が多かったけど、
結構世の中の仮説が覆った例が多いんだなというのがよく分かった。
自分の考えでも歩けど、人の言ったことを鵜呑みにするのは危険ですね。
ある程度、自分で裏を取って自分で納得した上で自分の知識にすること。
これが非常に大事だと思います。
最近、仕事でなんかイライラすることが多い。イライラして非常に精神衛生上よくない状態。
そんな時うちの妻がこういった.
「イライラしている時はビタミンCをとるといい」
そうなの?と半信半疑だったのだけど、実際にC1000タケダとかを飲んでみるといらいらは不思議なほど消えていく。
小さい頃に「いたいのいたいのとんでけ~!!」で痛くなくなっていくようなおまじないみたいなもんかも知んないけど、気分的にいらいらがきえてくれるんならそれもいい。
余談だけど、C1000とかの1000って1000mgなんだよね。つまり1g。
C1じゃとてもごろが悪いし、少なそうで売れないんだろうけど....単位のまやかしでなんか多そうに見せている。よく考えられて命名されたんだろうなと思った。
Link:
イライラに効く派意見
イライラを解消
イライラに効かない派
本日のアナグマ君動画は、ぴょんと可愛く反転するアナグマとご飯にむしゃぶりつくアナグマです。
野毛山動物園のアナグマ君。 とてもかわいらしいです。
皆様にもみなとみらいのほうに来た際には 是非実物を見てもらいたいです。 入園料無料ですんで。 しかし、動物園って日々色々な動物の顔が見れるというのがいいねぇ。
夢物語ばかりを語る人を見ていると正直とてもいらいらする。
「どうせ実現もしないくせに、口だけだなぁ」
といつも思う。数年前のマイクロソフトも夢ばかり語っていて
ひどいモンだったけど、現実的な部分しか語らないようになったらしい
【TechEd 2007】「もうビジョンは語らない」,沈黙し始めたMicrosoft
これはとてもいいことだと思う。
夢なんて、自分の心の中で描いておき、ある程度現実的になった時点で
世間に発表すればいいのです。
自分の中でも夢物語の段階で、親しい人に雑談で話す程度ならともかく、
公の場で発表するというのは正直、どうかしていると思う。
実現性のない夢物語など何の意味もない。